今回は【DXF/DWGの挿入】についてご説明します。 【DXF/DWGの挿入】は客先から図面を頂き、それを参考に設計したいとき等に便利です。今回は上図の図面を挿入したいと思います。
新規部品ドキュメントから入ります。 スケッチを入れたい面を選択します。今回は「正面」にします。
メニューバーから挿入→DXF/DWGをクリックします。
すると図の画面が立ち上がります。「次へ」をクリックします。
単位が「Inches」になっていることが多いのでそういった場合は「Millimeters」にします。
挿入するレイヤーを選びます。ファイルが重いときは必要なものだけ選びましょう。 プレビュー表示されているので確認しながら選択できます。
今回はここでは特に設定を変えません。
DXFファイルを挿入できました。
スケッチを終了します。 これを部品としてアセンブリに組み込んだり、 レイアウトスケッチとして参照しながらモデリングしたり出来ます。
DXF/DWGの挿入
- 2021年8月19日
- SOLIDWORKSの使い方, SOLIDWORKS操作マニュアル, モデル作成
- インポート, データ活用, モデリング